admit-fuzzy

男目線の妊活日記

【男目線】SNSで不妊治療について調べて思ったこと

女性からの意見は聞いたことありませんが、男性からするとSNSの不妊治療の情報はわかりにくい…。調べたいことと違ったり、人それぞれやんってことなどが多すぎる気がします。まとめサイトではありませんが、いい情報が乗っているサイトが見つからない。などをつらつらと書いています。
男目線の妊活日記

男目線の妊活日記⑬ 体外受精と顕微授精について

体外受精なら絶対子どもができると思ってた。思ってたより大変だった。今の私の感想です。体外受精をする前に知りたかったことがたくさんありました。世の男性の皆さんにわかりやすく書いたつもりです。読んでいただき、幸せな妊活ライフを皆さんが送れますように!!!!
男目線の妊活日記

男目線の妊活日記⑫ 不妊治療が長引くと感覚がおかしくなるのは普通

不妊治療を続けていると感覚や感情がおかしな方向に行くことがあります。それは自然なことだと思っています。それを変な方向に行かないようにすることだけ忘れずに。話があまり進みませんが、よければご覧ください。
男目線の妊活日記

【不妊治療 男女の温度差を解消するためには?】 男は女性が思っているより何も考えていない

不妊治療の情報を女性目線のものではなく、珍しく男性目線で書いています。男女ともに読んでいただき、幸せな妊活ライフを送ってもらいたい。少しでも男女の温度差がなくなりますように。
男目線の妊活日記

男目線の妊活日記⑪ 3つ目のクリニック いざ体外受精へ と思いきやちょっと待ってくださいよ〜 

男目線(旦那目線)での不妊治療を含む妊活を日記形式で書いています。今回は11話です。3つ目のクリニック(病院)に体外受精をしに行ったのにまさかの展開に・・・。
男目線の妊活日記

【不妊治療のクリニックの選び方 不妊治療のステップアップの目安】

クリニックの選び方、ステップアップの目安を男目線で書いています。女性に不安感を持たすべきでないと私は思っています。できるだけ早めがいいのでは?と思います。
男目線の妊活日記

男目線の妊活日記⑩ 不妊治療はすべてが保険適用ではない

勘違いしないでください。全てが保険適用ではないんです。いろいろ条件があるんです。読んでいただき不妊治療について少しでも知ってもらえればなと思います。
男目線の妊活日記

【妊活 不妊治療 夫婦円満の秘訣】妊活中に旦那(男性)がするべきこと 

不妊治療中に夫婦の関係が悪くなるとよく聞きます。そうならないために男性がすべきことをまとめました。男性のバイブルにしていただきたい。そして幸せな将来のために支え合って2人で妊活ができるように!
男目線の妊活日記

【不妊治療の悩みは無限にある】 不妊治療をしていて感じたこと

不妊治療をしているといろんなことがある。本当に悩みは無限にある。少しでも不妊治療について知っていただけたら幸いです。他にもこんなことがあると教えていただけたら嬉しいです。
男目線の妊活日記

不妊治療中に傷ついてしまう何気ない一言 あなたのその一言で傷ついてます

不妊治療をしていると何気ない一言で傷つきます。言った人たちに悪気がないのが余計にです。不妊治療と不妊治療をしている人のことを知れば少なくなると思い、発信します。誰も傷つきませんように。